2018年4月27日金曜日
🎏こいのぼり作成☆
こんにちは!
マーチです。
新学期が始まってそろそろ1か月。
少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
慣れてきたと同時に疲れが出てきた子もいると思います。
マーチの子どもたちは疲れもありますが新しいメンバーにも慣れ、毎日運動遊び・課題に取り組めています☆
先月は桜の飾りを作ったのですが、今月は鯉のぼりを空き時間でみんなに協力してもらいながら作りました。
みんな一生懸命集中してやっていました。
入り口に飾っています🎏
機会があればぜひご覧ください!
マーチでは運動遊びの前にいつもストレッチをしていますがみんな順番もやり方も覚えてきていて指導員より先にやろうとする子がいるくらいです(^^♪
体も少しずつ柔らかくなってきた子もいます。
毎日の積み重ねが大事ですね。
マーチです。
新学期が始まってそろそろ1か月。
少しずつ慣れてきた頃でしょうか。
慣れてきたと同時に疲れが出てきた子もいると思います。
マーチの子どもたちは疲れもありますが新しいメンバーにも慣れ、毎日運動遊び・課題に取り組めています☆
先月は桜の飾りを作ったのですが、今月は鯉のぼりを空き時間でみんなに協力してもらいながら作りました。
みんな一生懸命集中してやっていました。
入り口に飾っています🎏
機会があればぜひご覧ください!
マーチでは運動遊びの前にいつもストレッチをしていますがみんな順番もやり方も覚えてきていて指導員より先にやろうとする子がいるくらいです(^^♪
体も少しずつ柔らかくなってきた子もいます。
毎日の積み重ねが大事ですね。
2018年4月3日火曜日
午後はみんなで話を聞く&答える練習📚
こんにちは!マーチです😊
春休みに入り毎日子どもたちの元気な声が一日中響いています♪
運動遊びしているとみんな汗だく💦
気付くと下着姿の子どもたちがたくさん(*‘∀‘)
運動あそびもみんな慣れたもの。
ストレッチをして、公園に行ったり、室内で様々な運動あそびをしています。
引地台公園でお花見しながらお弁当をたべたりもしました。
花粉症のスタッフは帰ってきたらくしゃみ・鼻水が止まらない💦
でもみんなとても喜んでくれました。
学校が休みの日は午前中に外遊びか室内で運動遊びをして、
その後個別課題、そしてお弁当。
午後はひと休みしてから運動遊びしてソーシャルスキルトレーニングをしています。
下はその時の様子の写真です。
この日は話を聞く練習+答える練習をしました。
みんな落ち着いて上手にこたえられていました☆彡
これからもいろんな運動遊びや個別課題・SSTをしていきたいと思います☆
春休みに入り毎日子どもたちの元気な声が一日中響いています♪
運動遊びしているとみんな汗だく💦
気付くと下着姿の子どもたちがたくさん(*‘∀‘)
運動あそびもみんな慣れたもの。
ストレッチをして、公園に行ったり、室内で様々な運動あそびをしています。
引地台公園でお花見しながらお弁当をたべたりもしました。
花粉症のスタッフは帰ってきたらくしゃみ・鼻水が止まらない💦
でもみんなとても喜んでくれました。
学校が休みの日は午前中に外遊びか室内で運動遊びをして、
その後個別課題、そしてお弁当。
午後はひと休みしてから運動遊びしてソーシャルスキルトレーニングをしています。
下はその時の様子の写真です。
この日は話を聞く練習+答える練習をしました。
みんな落ち着いて上手にこたえられていました☆彡
これからもいろんな運動遊びや個別課題・SSTをしていきたいと思います☆

登録:
投稿
(Atom)