児童発達支援・放課後等デイサービス March

TEL: 046-262-3244

笑顔☆キラリ☆運動遊び!キラリで脳がよろこぶ☆ 発達に凹凸のあるお子様のための、運動療育施設です。90平米の広い施設で、のびのび過ごせます。看護師が常駐しているので安心できます。
2017年7月28日金曜日

公園大好き🎶

 
公園に遊びに行きました!(^^)!

雨が降らない日は熱中症に注意しながら公園に遊びにいってます!

セミの抜け殻を集めて遊んだり😊

運動遊び・個別課題が終わったら自由遊びもしています☆

男の子にはブロックやトミカなどが人気。女の子にはカードゲームやお絵かき。

午後には少し疲れがみえる子もいますがとっても元気に楽しく過ごしています!(^^)!

2017年7月26日水曜日

運動遊び☆おやつ作り

夏休みの楽しみの1つ😊

それは・・・おやつ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

焼きそばをホットプレートで作りました。

とっても美味しくてみんな大喜び☆彡
夕飯に差し支えない程度で止めるのが大変でした💦

運動遊びではサーキットの他に、ボール送りを一列でやったり、チームに分かれてやりました♬
勝負になると子どもたちの個性がよく出ていました(^^♪

ぜんぶ勝たないと泣いちゃう子・全く勝ち負けにこだわらない子・勝ち越したからいいという子等様々。悔しさをコントロールするのも訓練です。

何だかんだ言いながら一日あっという間に過ぎていきます!(^^)!

2017年7月21日金曜日

夏休み☆が始まりました!

毎日暑い日が続いてますね。

いよいよ今日から子どもたちは夏休み☆

マーチの子どもたちも10時から元気いっぱいに集まってきてくれました😊

17時までの長い時間、運動遊びだけでなく、宿題・個別課題、SST(ソーシャルスキルトレーニング)、創作活動、おやつ作り、休憩時間には壁にプロジェクターで写したDVD鑑賞等様々な活動をしています。

みんなでお弁当・おやつを食べ、それぞれの子どもたちの好き嫌いや、個性のある食べ方など知らない一面を知ることができて楽しいです♬

<夏休み職場体験についてのお知らせ>
8月に予定している職場体験はもう定員に達したので締め切りにさせていただきます。

どうしてもという方はお声かけください☆
 


2017年7月11日火曜日

★夏休み職場体験★のお知らせ

もうすぐ夏休みですね。

子どもたちはワクワクしているのではないでしょうか?😊

マーチでは夏休み10時から17時までの時間、子どもたちと過ごすにあたり様々なイベントを考えています。

まずその1つが ★職場体験★ です。


春休みにも1度行いましたがまだオープンしたばかりで少数のお子さんのみの参加でした。
職場体験は子どもたちにも保護者の皆様にも好評♡

ということで( ^ω^)・・・

マーチに通ってきてくれるお子さんが増えてきた為、夏休みも開催していただくことにしました!

協力してくださるのは光友会のライフ湘南さんです。

製パン作業・豆腐作業・製麺作業・ハウスクリーニング・喫茶などを事業としておこなっており、わいわい市などで販売もされています☆彡

実際に働いている方々の様子を見学し、一部参加させていただけることは子どもたちにも保護者の方にもとても貴重な体験になると思います。

最初は実際に働いてる様子を見学させていただき、その後パン作りに参加してお昼を食べて帰ってきます(^^♪

作ったパンはその日のおやつになりますよ🍞

日程は8月4日(金)・8月8日(火)の2日。
時間は11時から13時の予定です。

見学希望の保護者の方も大歓迎です。(ただし、送迎は子どもたちのみです)

そうそうない、いい機会!

今のうちから実際に働く人の姿を見て、子どもたちだけでなく私たち指導員もご家族も何か感じられたらと思っています😊
何を感じ経験できるのか今からとても楽しみにしています。

詳しくはマーチの浦澤まで♬お願いします。

2017年7月6日木曜日

乱暴なの?力加減がうまくいかないのかも…

★今日は以前私も知らず「そうだったのか!」

と勉強になったことの1つをお話したいと思います😊


A君は先生やお友達に乱暴と思われている子でした。

(固有覚の統合につまずきがあると力加減がうまくいかないため、動作や行動が乱暴といったふうにみられてしまいます。
固有覚とは・・・体の様々な部分の位置や動き、関節の曲がり具合、筋肉への力の入れ具合などを感知する。)

固有覚はとても分かりずらい感覚の為、つまずきがあった場合周囲が理解して関わることが大切です。
この周囲の理解こそが、アプローチとして一番重要なことなのです。

《あるA君のお話です》

A君の担任はA君が物の扱いが荒く、お友達に対しても乱暴なことに困っていました。
力が強く鉛筆の芯を折る・消しゴムを使うとノートを破ってしまう・スープをよそう時こぼしてしまうなどがありました。

力加減を説明したり優しくして、などの説明をしましたが変化はありません。
なぜなのか?


A君にはじめ空のコップを見せ、渡して傾けます。
次に水が入っているコップを見せそのまま戻します。
これを同じ順番で2.3回繰り返すと中をのぞかなくても正解するようになりました。
これは最初が空で次が水入りのコップとという手順が学習されたからです。

次は☆レベルアップ☆
A君に目隠しをしてもらい、コップの順番を変えます。
すると・・・最初に水の入ったコップを持ったA君は迷いもなくジャーっとやったのです。

これを見た担任は固有覚のつまずきによって重さを感じ取れていないと理解できました。

言葉の指示だけでは修正できないということを納得したようです。

♡マーチにもこのような特性のあるお子さんがいらっしゃいます。
指導員みんながこのような様々な特性を理解し子どもたちと関わっていくことができるようにみんなで定期的に勉強会をしています。
運動遊びに感覚統合運動を取り入れ楽しく体を動かしています♬
子ども達だけでなく私たち指導員も日々勉強・成長しています!(^^)!