2017年5月7日日曜日
ゴールデンウイークも元気いっぱい☆運動遊びの効果って?
もうゴールデンウイークも終わりですね。
ゴールデンウイークもマーチは元気な子ども達の声でにぎやかでした🎶
10時から17時まで子ども達と指導員で公園に行ったり室内で運動あそびしたり、学習したりリトミックしたり・・・。と盛りだくさん。
ソーシャルスキルトレーニングもしました。
話を聞く、順番を待つ、手を挙げて意見を言うなどみんなでやりました。
おやつはホットプレートで焼きそばを作って食べました!
自分たちで作るとほんとにおいしい!(^^)!
みんな喜んで食べてくれました。
公園では木登りしたり電車を見たり鬼ごっこしたり・・・
私たち大人にもいい運動です😊
室内の運動では
動と静を取り入れた運動でメリハリを意識します。
賑やかに動く活動(興奮)と静かな活動(抑制)を交互におこなうことで、気持ちをコントロールする力が育ちやすくなります。
発達障がいのある子は、アクセルを微調整することが苦手で一気に踏み込んでしまうことが多いのです。
よってアクセルとブレーキを交互に使う練習も効果的です。
運動が習慣化することで「子どもの情緒が安定してきた」という効果が多数報告されていますよ。
ここで活動の様子を何枚か紹介しますね🎶
ゴールデンウイークもマーチは元気な子ども達の声でにぎやかでした🎶
10時から17時まで子ども達と指導員で公園に行ったり室内で運動あそびしたり、学習したりリトミックしたり・・・。と盛りだくさん。
ソーシャルスキルトレーニングもしました。
話を聞く、順番を待つ、手を挙げて意見を言うなどみんなでやりました。
おやつはホットプレートで焼きそばを作って食べました!
自分たちで作るとほんとにおいしい!(^^)!
みんな喜んで食べてくれました。
公園では木登りしたり電車を見たり鬼ごっこしたり・・・
私たち大人にもいい運動です😊
室内の運動では
動と静を取り入れた運動でメリハリを意識します。
賑やかに動く活動(興奮)と静かな活動(抑制)を交互におこなうことで、気持ちをコントロールする力が育ちやすくなります。
発達障がいのある子は、アクセルを微調整することが苦手で一気に踏み込んでしまうことが多いのです。
よってアクセルとブレーキを交互に使う練習も効果的です。
運動が習慣化することで「子どもの情緒が安定してきた」という効果が多数報告されていますよ。
ここで活動の様子を何枚か紹介しますね🎶